フリーソフト・無料ソフトレビュー
インフォメーション
サイトマップ
PC初心者講座
ユーザレビュー
フリーソフトナヴィ
 フリーソフトナヴィはウイルス対策から動画編集まで無料で使えるフリーソフト、無料ソフトのリンク集と使い方の解説サイトです。

不定期フリーソフトニュース 過去ログ14/03/19-14/04/18

 このページでは私が気になったフリーソフトの情報や無料オンラインサービス、稀に有料ソフトや有料サービスを不定期に取り上げていきます。ソフトウェア以外にもPC周辺機器や私的な雑記も掲載していく予定です。

04/18 Windroyに期待

windroy-1.png(7126 byte)

 本日当サイトに掲載したWindroyについて少し書いておきます。このソフトを見付けたきっかけはVectorでのレビュー記事なのですが高速エミュレータとの評価通り、かなり軽快に動作して最初は好印象でした。ただ標準インストールされているアプリ以外は殆どまともに動かなくてガッカリ。エミュレータとかその類のソフトは大概インストールや設定が面倒な事が多いのですがWindroyはただインストールして初回起動時に適当な登録を済ませるだけで即使えるので、このエミュレータでアプリがもっと動くようになると色々と遊べるのですがWindroyの将来に期待しましょう。

04/18 PS4が世界累計実売700万台突破

ps4-9.png(24065 byte)

 昨日17日のSony Computer Entertainment(以下SCE)のニュースリリースでPS4が世界累計実売で700万台を突破した事を公表しています。北米で昨年の11月、国内では今年の2月に発売されたPS4ですが売り上げが好調で需要に供給が追いついていない状況だそうです。因みに世界累計で最も売れたゲーム機は1億5000万台のPS2で、現在ではXboxというライバル機があるのでこの記録を抜くのは難しいでしょうね。

 私はまだPS4は購入していませんがメディアプレイヤー機能やnasne対応が実装されたら欲しいなとは思っています。ただnasneはずっと前から対応予定になっているのになかなか対応しませんね。すぐにやりたいと思うゲームもないので当分はPS3で十分ですけど。

04/14 TMPGEnc PGMX CREATOR 体験版使ってみた

tpxc-1.png(11078 byte)

 BD/DVDビデオのようなメニューやチャプター、字幕を一つのファイルで実現するPGMX形式の動画を作成出来る4月17日発売予定のTMPGEnc PGMX CREATOR体験版を使ってみました。画面の外観は同社のVideo Mastering Works 5に近くフレーム単位でカット編集する機能もありMastering Worksの愛用者としては使いやすく感じたのですが、編集機能はカットの他に字幕の挿入とトランジションぐらいしかないので物足りなく感じる部分もあります。但し機能を大幅に省いている分、価格が3,780円と安いのには好感を持ちました。

 一つ問題なのは出力がぺガシス社開発のPGMX形式のみなので完全な再生は同社が無料で配布している専用プレイヤーが必要になります。PGMX形式自体はMKVがベースとなっているようで中身は映像がH.264で音声がAACなのでメニューは使えませんが最初のトラックを再生するだけなら汎用のメディアプレイヤーで出来ました。近年のぺガシス社の製品は機能を小分けしてバラ売りしているような印象があるのですが、扱いやすさとか安定性はフリーソフトや他社製品よりも優れているので興味のある方は購入を検討されてみてはいかがでしょうか。

04/09 Windows XPが本日でサポート終了

win_xp-1.png(17744 byte)

 もう散々以前からニュースになっていたので知らない方はいないと思いますが、Microsoftの公式サイトでもデカデカとサポート終了を告げる文章が掲載されています。さて、サポートが終了したらどうなるかと言うとXPの脆弱性が見付かっても修正プログラムが配信されないので8/7/Vistaと比べてマルウェアに感染するリスクが高くなります。但しWindows Update自体は当分利用出来るようなので、やむを得ずXPを使い続ける必要がある方は最新のWindows Updateを適用しておく事をお勧めします。

04/03 MicrosoftがWindows 8.1の大幅アップデートを今月8日に公開予定

win8up-1.png(16534 byte)

 ソースはPC Watch。記事によるとWindows 8.1の大型アップデートを8日から無償公開し、これにより低スペックPCでの動作が改良されModern UIのスタート画面をマウスやキーボードで操作しやすくなるそうです。この記事をざっと斜め読みしていたら8日のアップデートで旧Windowsのような従来のスタートメニューが復活するものと一瞬勘違いしてしまいましたが、従来のスタートメニューやストアアプリのウインドウ表示は更に次のアップデートで実装との事です。

 私は以前からここでWindows 8のライセンスを購入だけしてまだインストールしていない事を度々書いてきましたが、スタートメニューが復活した辺りで7からアップグレードしようかと考えています。

03/27 Suniaがバージョンアップで更に使いやすく

sunia-3.png(11399 byte)

 モニタの色合いを自動で変更してブルーライトや目の疲れを軽減するソフトSunia 1.2が本日公開されました。前バージョンでは色合いを変更するタイミングが2箇所だったのに対し1.2では4箇所を自由な時間に指定出来るように変更されています。f.luxからSuniaに乗り換えて1週間以上経ちましたが普通に常駐させておくだけなら動作は安定しています。ただ初回の設定画面を表示させる時だけは前バージョンと同様に表示がかなり遅いのは変わっていません。この点を除くと非常に完成度が高いソフトだと思います。

03/25 4月1日からradikoで全国の民法放送が聴取出来るサービス開始

radiko-1.png(17975 byte)

 本日radiko.jpはプレスリリース(PDF)で通常は配信エリア外となる放送も聴取出来るようになるプレミアムサービスを開始する事を発表しました。radiko.jpプレミアムは月額350円の課金制でウェブサイトからプレミアム会員登録して利用出来るそうです。ネット経由で聴取出来るradikoは通常のラジオのような雑音がないのが最大の強みでしたが聴取エリアの制限があるのが欠点でもありました。月額350円で色々な地域の放送が聴けるようなるのはラジオ好きには朗報ですね。

 そういえばプレミアム会員にならなくても全国の放送を聴取出来るAndroidアプリが結構前から存在するのですが、有料会員のサービスが開始されるとそのアプリを使用するのが法的に問題になるかもしれません。

03/24 MicrosoftがXPから8への移行支援ツールを期間限定で無償提供

fpdh-1.png(7242 byte)

 本日MicrosoftがWindows XPユーザ向けにWindows 8.1/8がインストールされたPCへデータを移行する支援ソフトの無償提供を開始しました。無償提供されているのはファイナルパソコンデータ引越し eXPressというソフトで機能的にはファイナルパソコンデータ引越し9plusとほぼ同等で使用出来るOSが移行元がXPのみ、移行先が8.1/8に制限が加えられている他、使用期限が2014年7月31日までとなっています。

 結局何が出来るソフトか最初は分からなかったのですが、Internet Explorerのお気に入りやホームページ設定、Microsoft系のメールデータや設定、ユーザの必要なファイルをXPの古いPCから8.1/8の新しいPCに移すソフトです。PCの扱いに慣れている人なら外付けHDDやUSBメモリ、共有フォルダとかを使って手作業で移したり再設定した方が早いような気がしますが慣れてない方には便利なのかもしれません。

03/24 お忍びリネームが2.1.2で64ビットOSに正式対応

oshinobi-1.png(9780 byte)

 Windows XPユーザの多くが世話になったであろうお忍びリネームがバージョン2.1.2で64ビットOSに正式対応しました。XPの頃はリネームの際に拡張子も含めたファイル名全体が選択状態になるのが標準で、お忍びリネームをインストールすると拡張子を除いたファイル名のみが選択状態になるので当時は大変重宝していたのですが、Vista以降はこの機能が標準になった為に使用する機会が殆ど無くなってしまいました。一時期は殆ど必要性を感じなくなっていたのですが最近のバージョンではファイル名を大文字から小文字にしたりその逆や日付を追加する便利機能が加わっていています。

 個人的にはリネームの際に文字を大きく表示するBigNameが凄く便利なのですが、右クリックメニューから操作するのが面倒なのでFキーとかミドルクリックとかから操作出来るようにバージョンアップしてくれないかと長い事期待しているのですがずっと更新が止まったままで現バージョンではWindows 8で一部機能が正常に動作しません。

03/19 MicrosoftがOneNoteを無償で公開

onenote-1.png(14058 byte)

 Microsoft Office付属や単体で1万円以上で販売されているOneNoteをMicrosoftが昨日無償で公開しました。1万円以上するソフトが無料で使えるなんて素晴らしいと思い期待してインストールしてみたのですが、期待が大きすぎたせいかガッカリする結果に。競合するEvernoteを使い慣れている事もあるのですが、エディタの編集が操作し難いのと綺麗にウェブページを取り込めない、ノート内に添付ファイルを貼れないのにはOneNoteに対して大きな不満が出ました。

 現在愛用しているとまでいかないまでもそこそこ使っているEvernoteのスタンダードユーザは添付して同期出来るファイルに60MB/月の制限があるので7GBまで使えるOneNoteには期待したのですが、MicrosoftはOneDriveも提供しているのでファイルの保管にはOneDriveを使えって事でしょうね。個人的にはノート内にファイルを添付出来るのが凄く便利だと思うのですが。